Research Funding

寄付金・研究助成金

日本学術振興会JSPS二国間交流事業(共同研究) インド国立技術研究所ジャムシェードプル校
HOME / 寄付金実績

2024年度 (令和6年)

131. 2024年4月(令和6年)

日本学術振興会JSPS二国間交流事業(共同研究)
共同研究先 インド国立技術研究所ジャムシェードプル校
ラベルフリーで多重感染検出可能なCD型EIS検出装置の共同開発
******円(R6度)(R6~R8年度までの合計2,000,000円(予定))

2023年度 (令和5年)

130. 2024年3月(令和5年)

2024年度 科学研究費 若手研究
小川良磨
高度化逆問題と誘電分光解析との融合による浮腫の種類・程度の高精度3D空間可視化計測
******円(R6年度)(R6~R7年度)

129. 2024年2月(令和5年)

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「官民による若手研究者発掘支援事業(若サポ)」
川嶋大介
20,800,000円(R6年度) (R3〜R8年度までの合計101,070,000円)

128. 2023年9月(令和5年)

第21回なのはなコンペ2023
淺野航太、菊島 有二郎、唐 逸群
がんサバイバーの QOL 向上につながる「測定・治療一体型医療機器 LT マッサージ」の開発・事業化
1,000,000円(R5年度)

127. 2023年9月(令和5年)

科学技術振興機構(JST) 大学発新産業創出基金事業 可能性検証
武居昌宏
深層学習型容量トモグラフィを実装したオンデマンド撹拌機の研究開発
6,000,000円(R5~R6年度)

126. 2023年4月(令和5年)

2023年度 科学研究費 挑戦的研究(萌芽)
武居昌宏
創薬評価技術の創出に向けたラベルフリーイオンチャネル異方性4Dセンシングへの挑戦
****円(R5年度)(R5年度~R7年度まで)

125. 2023年4月(令和5年)

科研費 基盤研究C
研究代表者 松浦功泰(東京農工大学)
血液凝固過程における電気特性変化を解明し対外循環中の新規血液凝固能計測に利用する
****円(R5年度)(R5年度~R7年度まで)

124. 2023年4月(令和5年)

科研費 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
ラベルフリーで多重感染定量検出可能なCD型EISのケニアにおける検証研究
3,900,000(R5年度)(R2〜R5年度までの合計 14,400,000)

123. 2023年4月(令和5年)

科研費 基盤研究B
研究代表者 三輪修一郎(東京大学)
機械学習を用いたデータ駆動型熱流体解析の基盤開発
****円(R5年度)(R4年度~R6年度まで)

122. 2023年4月(令和5年)

日本学術振興会JSPS二国間交流事業オープンパートナーシップ共同研究
共同研究先 ケニア ジョモ・ケニヤッタ農工大学(JKUAT)
ラベルフリーで多重感染検出可能なCD型EIS検出装置の共同開発
******円(R5年度)(R4~R5年度までの合計4,000,000円(予定))

121. 2023年4月(令和5年)

日本学術振興会 研究拠点形成事業Core-to-Core Program(B.アジア・アフリカ学術基盤形成型)
武居昌宏
電気インピーダンス・トモグラフィー研究・人材育成拠点
6,000,000 円(R5年度)(R5~R7年度)

120. 2023年4月(令和5年)

科研費 基盤研究A
武居昌宏
誘電分光電気トモグラフィー法と進行モデルによるリンパ浮腫進行の学理探索
15,500,000円(R5年度)(R5~R7年度合計36,500,000円)

119. 2023年4月(令和5年)

科研費若手研究
川嶋大介
ナノ電気トモグラフィによるイオンチャネル可視化法
2,200,000円(R5年度)(R5~R6合計3,600,000円)

118. 2023年4月(令和5年)

科学技術振興機構(JST) 大学発新産業創出プログラム(START)プロジェクト推進型国際展開活動支援 国際展開活動支援
武居昌宏
リンパ浮腫トモグラフィック・モニタ(LTモニタ)の実用化開発
22,750,000円(R5年度) (間接経費含む)

117. 2023年4月(令和5年)

科学技術振興機構(JST) 大学発新産業創出プログラム(START)プロジェクト推進型
武居昌宏
リンパ浮腫トモグラフィック・モニタ(LTモニタ)の実用化開発
35,100,000円(R5年度) (間接経費30%含む)

2022年度 (令和4年)

116. 2022年10月(令和4年)

科学技術振興機構(JST)の大学発新産業創出プログラム(START)プロジェクト推進型
武居昌宏
リンパ浮腫トモグラフィック・モニタ(LTモニタ)の実用化開発
39,000,000円(R4年度) 3年間合計109,200,000円予定(間接経費30%含む)

115. 2022年4月(令和4年)

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の「官民による若手研究者発掘支援事業(若サポ)」
川嶋大介
20,000,000円(R4年度) (R4〜R5年度までの合計 40,000,000円)

114. 2022年4月(令和4年)

千葉大学国際高等研究基幹研究支援プログラム
電気トモグラフィと機械学習との融合による医療・創薬可視化機器イノベーション
****円(R4年度からR8年度まで)

113. 2022年4月(令和4年)

科研費 基盤研究B
研究代表者 三輪修一郎(東京大学)
機械学習を用いたデータ駆動型熱流体解析の基盤開発
****円(R4年度) (R4年度~R6年度まで)

112. 2022年4月(令和4年)

日本学術振興会JSPS二国間交流事業オープンパートナーシップ共同研究
共同研究先 ケニア ジョモ・ケニヤッタ農工大学(JKUAT)
ラベルフリーで多重感染検出可能なCD型EIS検出装置の共同開発
1,900,000円(R4年度)(R4~5までの合計4,000,000円(予定))

111. 2022年4月(令和4年)

科研費 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
ラベルフリーで多重感染定量検出可能なCD型EISのケニアにおける検証研究
3,800,000(R3年度) (R2~R5までの合計 14,400,000))

110. 2022年4月(令和4年)

科研費若手研究(2年目)
川嶋大介
電気インピーダンス誘電回転トモグラフィによる細胞イメージング技術の開発
1,400,000円(R4年度) (R3~R4までの合計 3,600,000円)

2021年度 (令和3年)

109. 2021年4月(令和3年)

科研費若手研究
川嶋大介
電気インピーダンス誘電回転トモグラフィによる細胞イメージング技術の開発
2,200,000円(R3年度) (R3〜R4までの合計 3,600,000円)

108. 2021年4月(令和3年)

千葉大学リーディング研究
IoTリンパ浮腫モニタの実用化による早期診断・治療と病態の解明
*******円

107. 2021年4月(令和3年)

科研費 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
ラベルフリーで多重感染定量検出可能なCD型EISのケニアにおける検証研究
4,500,000(R3年度) (R2〜R5までの合計 14,400,000)

106. 2021年4月(令和3年)

千葉大学科研費採択挑戦サポート2021
電気トモグラフィーとアルブミン堆積率推定によるリンパ浮腫進行評価法の創出
3,000,000円

2020年度 (令和2年)

105. 2020年10月(令和2年)

令和2年度研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)トライアウト
深層学習を用いた超高精度二相流量計の開発
3,000,000円

104. 2020年10月(令和2年)

(公財)鉄鋼環境基金 第41回(2020年度)環境研究助成(継続)
水素還元高炉内のリアルタイム3Dモニタリングと粉体分布制御
1,000,000円

103. 2020年10月(令和2年)

科研費 国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
ラベルフリーで多重感染定量検出可能なCD型EISのケニアにおける検証研究
2,200,000(R2年度) (R2〜R5までの合計 14,400,000)

102. 2020年4月(令和2年)

千葉大学リーディング研究
IoTリンパ浮腫モニタの実用化による早期診断・治療と病態の解明
*******円

2019年度 (令和元年)

101. 2019年10月(令和元年)

(公財)鉄鋼環境基金の2019年度環境研究助成(継続)
水素還元高炉内のリアルタイム3Dモニタリングと粉体分布制御
1,500,000円

100. 2019年8月(令和元年)

ちばぎん研究開発助成制度
リンパ浮腫モニタにおける画像4次元化のためのソフトウェア開発
1,250,000円

99. 2019年8月(令和元年)

2019年度A-STEP機能検証フェーズ試験研究タイプ第1回公募
回収アルミ純度90%を達成する金属粒子純度計測法による湿式比重分離機の高 度化
3,000,000円

98. 2019年4月(令和元年)

千葉大学リーディング研究
IoTリンパ浮腫モニタの実用化による早期診断・治療と病態の解明
4,500,000円

2018年度 (平成30年)

97. 2018年10月(平成30年)

(公財)鉄鋼環境基金の2018年度環境研究助成
水素還元高炉内のリアルタイム3Dモニタリングと粉体分布制御
1,500,000円

96. 2018年4月(平成30年)

経済産業省NEDO先進的IoTプロジェクト選考会議(IoT Lab Selection)
「IoTリンパ浮腫トモグラフィク・モニタ(LTモニタ)による AI早期検出診断」
19,945,000円

95. 2018年4月(平成30年)

平成30年度科学研究費 基盤研究(A) (3年目)
マイクロ波プロセス・トモグラフィー法による血流内微小血栓モニタリング法の 確立
8,100,000円(平成30年度直接経費)

2017年度 (平成29年)

94. 2017年12月(平成29年)

Microsoft Azure Research
Implementation of Microsoft Azure Cloud Service for EIST Lymphedema Early Detection
US$20,000

93. 2017年8月(平成29年)

(公財)千葉市産業振興財団 産学共同研究促進事業
銅/アルミ比重分離機高度化のための超高精度な銅粒子検出センサの開発
2,000,000円

92. 2017年4月(平成29年)

平成28年度科学研究費 基盤研究(A) (2年目)
マイクロ波プロセス・トモグラフィー法による血流内微小血栓モニタリング法の確立
11,700,000円(平成29年度直接経費)

91. 2017年4月(平成29年)

日本学術振興会JSPS二国間交流事業
共同研究先 ベトナム ハノイ工科大学
研究テーマ 全空間高感度トモグラフィーの開発と血流微小血栓の検出
2,400,000円(平成29年度直接経費)

2016年度 (平成28年)

90. 2017年2月(平成28年)

平成28年度一般財団法人向科学技術振興財団 平成28年度研究助成
「プロセス・トモグラフィー法によるマイクロバブル分離機内のリアルタイム可視化制御」
1,500,000円

89. 2016年7月(平成28年)

平成28年度千葉大学産業連携共同研究創出支援プログラム
「エンドユーザを指向した多種多様な廃プラスチックから99%純度を可能とするサステナブル分離機の試験研究」
1,000,000円

88. 2016年5月(平成28年)

平成28年度千葉大学国際交流公募事業「交流協定校との海外共同学習プログラム」
開催日 2016年8月17日~21日
マレーシア国立大学とのプロセス・トモグラフィー協働研究
160,000円

87. 2016年4月(平成28年)

平成28年度科学研究費 基盤研究(A)
マイクロ波プロセス・トモグラフィー法による血流内微小血栓モニタリング法の確立
14,700,000円(平成28年度直接経費)
(平成29年度直接経費11,700,000円、平成30年度直接経費8,100,000円(予定))

86. 2016年4月(平成28年)

(公財)JKA 機械工業振興補助事業(Ring!Ring!プロジェクト)
「血流内血栓4D可視化計測システムの開発補助事業」
3,000,000円(2016年度分 前年度との2年間合計6,000,000円)

2015年度 (平成27年)

85. 2016年3月(平成27年)

平成28年度日本ボイラ協会 ボイラー・圧力容器等研究助成
模擬ボイラ内微粉炭濃度分布の4Dトモグラフィック・モニタリングとリアルタイム制御
2,440,000円

84. 2016年2月(平成27年)

日本学術振興会JSPS二国間交流事業
共同研究先 ベトナム ハノイ工科大学
研究テーマ 全空間高感度トモグラフィーの開発と血流内微小血栓の検出
研究期間 2016年4月からの2年間
研究費総額 5,000,000円
(うち平成2016年度研究費 2,500,000円)

83. 2015年12月(平成27年)

御器谷科学技術財団平成27年度研究助成
プロセス・トモグラフィー(PT)法を用いたリンパ浮腫3Dモニタの開発
1,000,000円

82. 2015年10月(平成27年)

千葉大学リーディング研究育成プログラム推進候補課題
リンパ浮腫モニタ・医療システム社会実装と学理国際研究拠点によるディプレッション・フリー社会の実現
2,000,000円

81. 2015年7月(平成27年)

ちばぎん・研究開発助成制度
廃家電粉砕物から銅とアルミとプラスチックの高品位分離に関する技術開発
三立機械工業(株)との共同研究
1,250,000円

80. 2015年5月(平成27年)

JST平成27年度「日本・アジア青少年サイエンス交流事業(さくらサイエンスプラン)Bコース:共同研究活動コース
「高感度プロセス・トモグラフィーの開発」共同研究
実施期間:2015年8月7日~2015年8月26日(20日間)予定
参加大学:ハノイ工科大学、バンドン工科大学、マレーシア国立大学
JST支援金:4,346,320(間接経費10%含む)

79. 2015年4月(平成27年)

(公財)JKA 機械工業振興補助事業(Ring!Ring!プロジェクト)
「血流内血栓4D可視化計測システムの開発補助事業」
3,000,000円(2015年度分 2年間合計6,000,000円

78. 2015年4月(平成27年)

科学研究費挑戦的萌芽研究
「人工臓器内の高せん断場血栓検出と赤血球膜破断シュミレーションとの融合」
1,300,000円(2015年度直接経費 2年目)

77. 2015年4月(平成27年)

科学研究費新学術領域研究
「ラベルフリー超高速幹細胞4Dセンシング・マニュピレーションデバイスの開発」
2,900,000円(2015年度直接経費 2年目)

2014年度 (平成26年)

76. 2014年12月(平成26年)

JST「研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)探索タイプ」
「リアルタイム・センシング可能な廃プラスチック遠心分離機の基礎開発」
1,690,000円

75. 2014年10月(平成26年)

(財)JFE21世紀財団 2014年度技術研究助成
「トモグラフィーによる模擬炉内の固気液三相流の相分布と温度分布の非接触4D可視化計測」
2,000,000円

74. 2014年7月(平成26年)

経済産業省平成26年度戦略的基盤技術高度化支援事業(サポイン)
自動車内装天井材・床材裁断端材を活用したコンクリート型枠用桟木の生産技術の確立
副総括研究代表者 武居昌宏
研究費金額未定

73. 2014年6月(平成26年)

千葉大学COEスタートアッププログラム(2年目)
人工臓器における血栓未来予測と血栓ベンチャー創出
2,000,000円

72. 2014年6月(平成26年)

平成26度千葉大学研究支援プログラム
赤血球膜の緩和周波数を用いた微小血栓オンライン・モニタリング・システムの開発
890,000円

71. 2014年6月(平成26年)

科学研究費補助金 基盤研究(A)(2年目)
色格子背景指向シュリーレン(CGBOS)法による非定常超音速流の定量CT密度計測
研究分担者 武居昌宏
(直接経費)300,000円 (間接経費) 90,000円

70. 2014年4月(平成26年)

平成26年度科学研究費新学術領域研究
「ラベルフリー超高速幹細胞4Dセンシング・マニュピレーションデバイスの開発」
2,700,000円(2014年度直接経費)

69. 2014年4月(平成26年)

研究担当者 サプコタ・アチュタ
平成26年度科学研究費補助金 若手研究(B)
「電気信号法を用いた血栓形成の早期検出方法の確立」
1,700,000円(2014年度直接経費)

68. 2014年4月(平成26年)

平成26年度科学研究費挑戦的萌芽研究
「人工臓器内の高せん断場血栓検出と赤血球膜破断シュミレーションとの融合」
1,700,000円(2014年度直接経費)

67. 2014年4月(平成26年)

(財)不二科学技術振興財団研究助成
「プロセス・トモグラフィー法による膨張弁を通過した気液二相流の3D液滴・気泡体積分布と温度分布の非接触同時可視化計測法の確立」
1,000,000円

2013年度 (平成25年)

66. 2013年12月(平成25年)

(公財)金型技術振興財団研究助成
射出成型金型内の4D非接触濃度・温度分布同時可視化計測法の確立
1,500,000円

65. 2013年11月(平成25年)

(公財)大倉和親記念財団研究助成
プロセス・トモグラフィー法によるセラミックス形成プロセスの微粒子濃度・温度分布の同時リアルタイム見える化
1,000,000円

64. 2013年9月(平成25年)

(公財)谷川熱技術振興基金
循環循環流動層内のトモグラフィー可視化計測
1,000,000円

63. 2013年8月(平成25年)

JST 研究成果最適展開支援プログラム(A-STEP)探索タイプ
プロセス・トモグラフィー法による4D非接触温度分布可視化計測法の確立
1,690,000円

62. 2013年7月(平成25年)

平成25度千葉大学研究支援プログラム
人工臓器への展開を目指したプロセス・スペクトロスコピー・トモグラフィー法による微粒子凝集体の3D可視化計測
1,000,000円

61. 2013年7月(平成25年)

千葉大学COEスタートアッププログラム
人工臓器における血栓未来予測と血栓ベンチャー創出
3,000,000円

60. 2013年6月(平成25年)

科学研究費補助金 基盤研究(A)
色格子背景指向シュリーレン(CGBOS)法による非定常超音速流の定量CT密度計測
研究分担者 武居昌宏
(直接経費)300,000円 (間接経費) 90,000円

59. 2013年4月(平成25年)

平成24年度化学研究補助金 基盤研究(B)
固気混相流の壁面近傍挙動に及ぼす船体運動の影響に関する研究
1,500,000円
(3年目)

58. 2013年4月(平成25年)

千葉大学平成25年度ベンチャービジネスラボラトリー研究プロジェクト(2年目)
プロセス・トモグラフィー法による血栓リアルタイム3Dイメージング・システムの開発
3,200,000円

2012年度 (平成24年)

57. 2012年12月(平成24年)

(財)岩谷直治記念財団科学技術研究助成
循環流動層排熱回収システム内のプロセス・トモグラフィー可視化計測
2,000,000円

56. 2012年12月(平成24年)

(財)スズキ財団平成24年度科学技術研究助成
廃プラスチック資源リサイクルのための成形プロセスCT温度計測
1,500,000円

55. 2012年11月(平成24年)

テルモ科学技術振興財団一般研究助成
補助人工心臓内の血中栓子3Dモニタリング・システムの開発
1,000,000円

54. 2012年10月(平成24年)

(財)カシオ科学振興財団平成24年度研究協賛事業
バイオ流体チップなどの次世代産業の基盤となる微小流路内混相流れの3次元濃度可視化計測システムの開発
1,000,000円

53. 2012年9月(平成24年)

研究分担者 武居昌宏
平成24年度科学研究費補助金 基盤研究(B)
「フェーズドアレイ探傷式超音波流速分布流量計の開発」
100,000円

52. 2012年8月(平成24年)

日本人工臓器学会2012年度Grant
補助人工心臓内の血中栓子3Dモニタリング法の構築
500,000円

51. 2012年7月(平成24年)

公益財団法人村田学術振興財団 第28回(平成24年度) 研究助成
プロセス・トモグラフィー法によるマイクロ流路内の凝縮性微粒子3Dイメージング
1,500,000円

公益財団法人村田学術振興財団 第28回(平成24年度) 研究助成

50. 2012年7月(平成24年)

日本学術振興会JSPS二国間交流事業
共同研究先 韓国Jeju国立大学Prof. Kyung Youn KIM
Dynamic Particle Image Reconstruction with High Accuracy in Micro Process Tomography
平成24年度7月から26年度6月まで、
研究費総額 2,400,000円
(うち平成24年度研究費 600,000円)

49. 2012年7月(平成24年)

平成24年度千葉大学研究支援プログラム支援課題
プロセス・スペクトロスコピー・トモグラフィー法による凝集性微粒子の3D可視化計測
1,000,000円

48. 2012年4月(平成24年)

研究分担者 武居昌宏
平成24年度科学研究費補助金 基盤研究(B)
「固気混相流の壁面近傍挙動に及ぼす船体運動の影響に関する研究」
2,500,000円
(2年目)

47. 2012年4月(平成24年)

千葉大学平成24年度ベンチャービジネスラボラトリー研究プロジェクト
「プロセス・トモグラフィー法による血栓リアルタイム3Dイメージング・システ
ムの開発」
4,000,000円

46. 2012年4月(平成24年)

平成24年度日本学術振興会科学研究費補助金
人工心臓内の血栓のリスク分析と同定のための血液モニタリングシステムの開発
800,000円
(2年目)

2011年度 (平成23年)

45. 2011年12月(平成23年)

千葉大学なのはなコンペ(教員版)「プロセス・トモグラフィー法による 血流可視化計測システムの開発」
1,000,000円

44. 2011年12月(平成23年)

科学技術振興機構(JST)研究成果最適展開支援プログラムA-STEP FSステージ探索タイプ
課題名:血栓動的可視化モニタリング・システムの開発
1,690,000円

43. 2011年12月(平成23年)

なのはなコンペ「ちばぎんひまわり賞」 
500,000円

42. 2011年10月(平成23年)

(財)カシオ科学振興財団 第二回(平成23年度)研究協賛事業
研究協賛金額
1,000,000円

41. 2011年9月(平成23年)

平成23年度日本学術振興会科学研究費補助金
人工心臓内の血栓のリスク分析と同定のための血液モニタリングシステムの開発
800,000円

40. 2011年8月(平成23年)

科学技術振興機構(JST) 平成23年度研究成果最適展開支援プログラム A-STEP
フィージビリティスタディ シーズ顕在化タイプ
積層電極内装型マイクロ流路内の微粒子リアルタイム3Dモニタリングと3Dマニピュレーション
6,153,000円(直接経費)
1,845,900円(間接経費)

39. 2011年6月(平成23年)

研究代表者 武居昌宏
平成23年度科学研究補助金 基盤研究(B)
多次元マイクロ・プロセス・トモグラフィ法によるバイオ流体チップの開発と計測
直接経費 3,100,000円
間接経費 930,000円
(3年目:3年間で直接経費1,480万円,間接経費444万円)

38. 2011年4月(平成23年)

研究分担者 武居昌宏
平成23年度科学研究費補助金 基盤研究(B)
研究課題名 固気混相流の壁面近傍挙動に及ぼす船体運動の影響に関する研究
固気混相流可視化計測装置の製作
直接経費 805,000円
間接経費 241,500円

37. 2011年4月(平成23年)

平成23年度日本学術振興会科学研究費補助金
プロセス・トモグラフィー法によるマイクロ流路内粒子濃度分布の3D可視化
800,000円

2010年度 (平成22年)

36. 2010年6月(平成22年)

文部科学省科学研究費補助金 基盤研究B  
多次元マイクロ・プロセス・トモグラフィー法によるバイオ流体チップの開発と計測
4,500,000円(直接経費)
1,350,000円(間接経費)
(2年目:3年間で直接経費1,480万円 間接経費444万円)

2009年度 (平成21年)

35. 2010年3月(平成21年)

財団法人 双葉電子記念財団 自然科学研究助成
プロセス・トモグラフィー法を用いた射出成形金形内の温度分布計測
1,000,000円

34. 2010年2月(平成21年)

研究代表者 武居昌宏
日本学術振興会(JSPS) 国際学会等派遣事業
ECTとCFD-DEMを用いた新しいダウナー内の触媒の濃度分布に関する研究
265,000円

33. 2009年12月(平成21年)

日本大学理工学部プロジェクト研究(1年目)
革新的な多次元プロセス可視化計測法による人工心臓内の赤血球モニタリングシステムの開発と赤血球挙動解析
10,000,000円(直接経費)
6,600,000円(間接経費)

32. 2009年6月(平成21年)

文部科学省科学研究費補助金 基盤研究B
多次元マイクロ・プロセス・トモグラフィー法によるバイオ流体
チップの開発と計測
7,200,000円(直接経費)
2,160,000円(間接経費)
(1年目:3年間で直接経費1,480万円、間接経費444万円)

31. 2009年5月(平成21年)

立石科学技術振興財団 
マイクロ・プロセス・トモグラフィーによる高濃度多次元バイオチップの開発
2,000,000円

2008年度 (平成20年)

30. 2009年1月(平成20年)

細川粉体工学振興財団 粉体工学に関する学会、
シンポジウム等の開催費の援助(International Workshop on Process Tomographyの開催補助)
300,000円

29. 2008年7月(平成20年)

(財)双葉電子記念財団
マイクロ・プロセス・トモグラフィーを用いたバイオチップの開発
2,100,000円

28. 2008年7月(平成20年)

日本学術振興会 国際会議派遣事業
キャパシタンスCTを用いた粒子コーティング・プロセスにおける粒子濃度の測定
272,000円

27. 2008年4月(平成20年)

粉体工学情報センター
食品プロセスにおけるプロセス・トモグラフィーの開発
1,000,000円

26. 2008年4月(平成20年)

文部科学省科学研究費補助金(基盤研究C)
マイクロ流路一体型レジスタンスCTの製作とナノ粒子濃度の計測
1,500,000円(直接経費))
450,000円(間接経費)
(前年度の継続:2年間で直接経費350万円 間接経費105万円)

25. 2008年4月(平成20年)

日本大学理工学部特別推進研究費B
東洋医学脈診法による血流情報の非侵襲計測
3,000,000円

2007年度 (平成19年)

24. 2007年12月(平成19年)

(財)村田学術振興財団
研究者海外派遣援助
電気コンピューティツド・トモグラフィーを用いた粒子流の可視化
250,000円

23. 2007年12月(平成19年)

(財)カシオ科学振興財団 海外派遣助成
キャパシタンス・プロセス・トモグラフィーを用いたパイプライン内の触媒流動の可視化計測
300,000円

22. 2007年10月(平成19年)

(財)カシオ科学振興財団
マイクロ・プロセス・トモグラフィーによるナノ粒子濃度の断面計測
1,000,000円

21. 2007年4月(平成19年)

科学技術振興機構(JST)地域イノベーション創出総合支援事業(シーズ発掘試験研究費)
東洋医学における脈診計測診断システムの基礎開発
2,000,000円

20. 2007年4月(平成19年)

マイクロ流路一体型レジスタンスCTの製作とナノ粒子濃度の計測
2,000,000円(直接経費)
600,000円(間接経費)
(2年間で直接経費350万円 間接経費105万円)

19. 2007年4月(平成19年)

財団法人 畠山文化財団
プロセス・トモグラフィ法によるマイクロ流路内マイクロナノ粒子濃度の断面計測
1,000,000円

18. 2007年4月(平成19年)

日本大学理工学部プロジェクト研究費
プロセストモグラフィーの研究
500,000円

17. 2007年4月(平成19年)

粉体工学情報センター
食品プロセスにおけるプロセス・トモグラフィーの開発
1,000,000円

2006年度 (平成18年)

16. 2006年12月(平成18年)

日本学術振興会国際学会等派遣事業
300,000円

15. 2006年4月(平成18年)

文部科学省科学研究費補助金基盤研究C
プロセス・トモグラフィーによるナノ粒子混相流動の可視化計測
500,000円(直接経費のみ)

14. 2006年4月(平成18年)

粉体工学情報センター
食品プロセスにおけるプロセス・トモグラフィーの開発
1,000,000円

13. 2006年4月(平成18年)

日本大学理工学部プロジェクト研究費
プロセス・トモグラフィー
500,000円

2005年度 (平成17年)

12. 2005年4月(平成17年)

文部科学省科学研究費補助金基盤研究C
プロセス・トモグラフィーによるナノ粒子混相流動の可視化計測
900,000円(直接経費のみ)

11. 2005年4月(平成17年)

日本大学理工学部特別推進研究費
特別推進研究 B
プロセス・トモグラフィーによるナノ粒子混相流動の可視化計測
2,100,000円

2004年度 (平成16年)

10. 2004年12月(平成16年)

(財)カシオ科学振興財団
プロセス・トモグラフィーによる混相流の可視化計測と異常診断
1,000,000円

9. 2004年4月(平成16年)

文部科学省科学研究費補助金基盤研究C
プロセス・トモグラフィーによるナノ粒子混相流動の可視化計測
2,100,000円(直接経費のみ)

2002年度 (平成14年)

8. 2002年12月(平成14年)

日本大学理工学部学術賞
プロセス・トモグラフィーと多次元ウェーブレット画像処理による複雑系混相流の可視化に関する研究
1,500,000円

1999年度 (平成11年)

7. 2000年1月(平成11年)

(財)ホソカワ粉体工学振興財団 国際技術交流援助
フーリエ・ウェーブレット変換法を用いた粉粒体表面検査
300,000円

6. 1999年6月(平成11年)

科学技術振興事業団(科学技術庁特殊法人)独創的研究成果育成事業
離散ウェーブレット診断技術の応用研究
(研究実施企業 ㈱カノマックス)
26,000,000円

1997年度 (平成9年)

5. 1998年3月(平成9年)

(財)東電記念科学技術研究所 国際技術交流援助
スパイラルフロー空気輸送における離散値系ウェーヴレット逆変換解析
250,000円

1996年度 (平成8年)

4. 1997年1月(平成8年)

(財)御器谷科学技術財団 研究助成
管路内壁への低接触化輸送を可能とする特殊形状非衝突性ベンド管の開発
研究期間(1998年4月1日~1999年3月31日)
1,200,000円

3. 1997年1月(平成8年)

(財)ホソカワ粉体工学振興財団 研究助成
スパイラルフローを用いた低接触化輸送を可能とする特殊形状ベンド管の開発
研究期間(1998年4月1日~1999年3月31日)
500,000円

1995年度 (平成7年)

2. 1996年1月(平成7年)

(財)ホソカワ粉体工学振興財団 研究助成
粉粒体の管内壁への低接触化輸送とその評価技術に関する研究
研究期間(1997年4月1日~1998年3月31日)
600,000円

1. 1996年1月(平成7年)

(財)御器谷科学技術財団 研究助成
管路輸送における粉粒体の接触評価技術の開発とその評価技術を用いた低接触化輸送に関する研究
研究期間(1997年4月1日~1998年3月31日)
1,600,000円